国道 岩手・国道45号線 その②・・冬の「朝焼け」に魅力あり…もバイク走行は遠慮したい。 真冬の三陸。見どころはなんといっても「朝焼け」。澄み切った大気。ほのかに明るくなる水平線の彼方。海は凪いでいる。冷たく乾いた空気。吐く息は白い。やがて灰色の水平線が淡い橙(だいだい)色に変わる。痺れるような寒さの中、ゆっくりと顔をのぞかせる... 2025.01.08 国道
国道 岩手・国道283号線 その②・・仙人峠の狭い谷間。バイクで走るときは気にしないが…。 カワサキ Z900RS SE Yellowball イエローボール(綽名:ラッキーボール Luckyball)で走る国道283号線。このループ線の紅葉と谷間と谷間を渡す橋の景色は秋の深まりを感じさせる。 2024.12.28 国道
国道 岩手・国道283号線 その①・・目指せ、天空の城ラピュタ!。ちょっと大袈裟!?。 カワサキ Z900RS SE Yellowball イエローボール(綽名:ラッキーボール Luckyball)が走ると絵になる「九十九折(つづらお)りの道」。国道283号線は急坂のループ線を含む四季折々の景色が楽しめる国道。 2024.09.07 国道
国道 岩手・国道46号線 その①・・思いがけない貰い物。ツーリングっていいなぁ 。 Z900RS SE Yellowball イエローボール。国道46号線の仙岩トンネル出口の駐車場で「筍(たけのこ)」のおすそ分けにあずかった。この日は、 Yellowball イエローボールではなく、Luckyball ラッキーボールだった!?。 2024.06.09 国道
国道 岩手・国道45号線 その①・・以前は、車窓から海、開ければ潮の香り。 カワサキ Z900RS SE イエローボールで国道45号線を走る。50年ほど前は風光明媚な風景の楽しめる道だった。 2023.11.09 国道
国道 岩手・国道396号線 その① 旧千葉家住宅前の坂道。 国道396号線。遠野市の綾織・日影橋を起点とし盛岡市の南大橋を終点とする国道。遠野市の国道283号線との交差点から始まり国道4号線との交差点が終点となる。行程約60㌔。途中で紫波町栃内和屋敷で国道456号線と合流、重複して盛岡に至る。合流点... 2023.11.04 国道